〈R7〉9月の活動報告!!

エジプトのGhoneem先生に招かれてwebで大腸がんの内視鏡治療の講演をしました。

万博におきまして大腸がん検診、内視鏡の進歩、京都府立医科大学のチリとの国際交流について関西パビリオンで1週間の展示をさせていただきました。15,000人以上の方にメッセージを伝えることができました。またチリパビリオンとはクイズイベントで合同開催し交流を深めました。

北海道の旭川に藤谷教授、斎藤先生にお招きいただきました。

本学の泌尿器外科の浮村教授が主催されたがん検診の学会でがん教育について小児科の家原教授のご司会で講演をさせていただきました。

チリのロスアンデス大学と本学のさらなる国際交流、現地での大腸がん検診の導入のために夜久学長とEspinoza病院長、Lopezがんセンター長、Mezzano消化器部長との会議を行いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です